何によって振る舞う

日記:11.05.2018

やはり、三日坊主でありました。

二行だけでも毎日更新する気はあったのだけど、やはり。

そう考えると、365day プロジェクトとして毎日自分の周りを撮影し公開し続けたジョナス・メカスさんの持続力はすさまじい。

 

映画・・

先日、古書店でDVDを買った。

K’s cinemaという新宿の映画館でたまたまリバイバル上映中の作品で、先輩からタイトルを聞き覚えていた。

 

「まぼろしの市街戦」

 

*以下若干ネタバレあり

 

敵軍ドイツが撤退間際に仕掛けた時限爆弾。住民は町を捨て郊外へ退避する。偵察を命ぜられた主人公が一人無人の市内へ潜入してみると、捨て置かれたサーカスの動物一座や精神病院に放置されていた患者が扉を抜け出し、桃源郷のような生活をしていた。

という話。

 

終始スモッグがかかったような、霜の降りた早朝のような人気のない街角に極彩色のドレスを着、おもいおもいの化粧をした男女が誰に注意されることなく自由にしている。

 

一般社会から偵察に来た主人公は、誰かに着せられた役職や責任とは無関係に生きる彼らに好感を持つ一方で、まだ生真面目に任務を果たそうとする。その度に彩り豊かな自由民たちの楽天的なパレードや宴が始まり小難しい出来事をファンファーレのように飲み込む。

 

彼らの狂乱に見える生活やどたばた劇は、物悲しさを土台にした上での明るさがあり、リストのハンガリー狂詩曲を想起させなくもない。

 

ヨーロッパの色数の少ない灰色とベージュの外壁を背景とし、浮いた衣装の・・

 

「さっ!」

 

今、蚊を空中でキャッチ。煩わしさから解放されました。

さっきから近寄ったり消えたりを繰り返していたんだよね。

血液には中毒性か、幻覚性、向精神性でもあるのではないかと思うほど、あの人たち(蚊)は諦めないです。

 

死を覚悟しながら向かって来る生き物。

 

人間が人間同士で貶しあったりしている間に、命を懸けて血を吸いに来る。

彼らは自分のしたいことに熱狂的だ。彼らには哲学を記述する時間も紙面もない。

ゆけ!ゆけ!突撃ーー!サーモセンサー反応、血流はあそこだ!刺すのだ、食事だ、生命だ!

 

と、いうようにして飛ぶのだろうか。

セールやよだれという単語はあるのだろうか。

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です