コーヒーを飲むと

.

百年以上続いているわけだから、京都ではないわけだし、この辺りではやはり老舗というのが正しいのだろうお店へ会食に出かけた。初めて入ったが、それなりの値段がする割に街場の定食屋と同じような内装をぐるりと見回しながら冷房の風が直撃する席に案内され座った。
壁には芸能人のサインやら食品衛生責任者の証書やらフグ包丁師の証書やら市長だか知事だかの署名が入った賞状がかけられ、それに混ざって非常灯が四角い緑のマークが薄い光を放っていた。

感じの良い、これまた値段の割には居酒屋風の言葉遣いをする店員さんが砕けた口調で注文を取りにくる。感じの良いおばちゃんは黒いエプロンを正面に巻き、左へ奥へと動き続ける。

空調のファンが何かに擦れた音が不規則に響く中で食事を待ち、感じの良い黒いエプロン姿のおばちゃんがお茶や漬物を運んでくるのを待った。しばらくすると老舗の店のどうやら店主らしい佇まいの女将がメインとなる食事を運んできてぶっきらぼうに「御膳の方は?」とだけ言葉を発し、器を置いた。感じの良い黒いエプロンおばちゃん以外にもう一人、別の黒いエプロンをつけたおばちゃんもいる。女将だけがイヤリングをしていて、プリーツの入った白いツーピースの若干高級そうな私服に身を包んでいる。襟元には陽炎のようなごく薄い緑のスカーフを巻き。しかし女将はぶっきらぼうなので、ただでさえ感じの良いアルバイトのおばちゃんの感じの良さを一層上げることだけには人一倍成功している。

時折姿を見せる女将のぶっきらぼうさを肴に劇的にうまくもなければまずくもない食事を終えてビルを出ると、湿気過多な夏の宵をしばらく歩いた。会食したグループに「寄り道して帰るから」と別れを告げ、夜の喫茶店へ足を向けた。夏休み前の最後の出勤だったのか、イタリア料理店から団体さんが楽しそうに盛り上がる声が路上まで響いている。観光客らしい若い二人組の数歩後ろで信号を待ち、路地へ入った。

喫茶店でコーヒーを飲むと、満腹のお腹と空調ファンと女将に惑わされた頭が解放され、気分が落ち着いた。店主と当たり障りのない少しの雑談を交わして店を出た。路地を抜けて洋楽の爆音が溢れる繁華街を歩き、一杯だけなら飲める気がして酒場へ向かう角を曲がった。

.

.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です