蟻に噛まれて思うのは

食べる気かね?ということです。

もし仮に、何も感じず動けもせずに

この布団で、横になっているしかないとするなら

君は食べ続けるつもりかね?ということです。

 

摘んだ菓子の屑でも落ちているのかと

掃除機をかける朝

 

本の収まった木箱を移動

 

整理の途中で拾い読み始まる

 

「君をあやつっている者は君の内に隠れているものであることを記憶せよ。それが言葉であり、生命であり、いわば人間そのものなのである。」━━M・アウレーリウス 自省録 神谷美恵子訳 岩波文庫

 

「バルトによれば、それはたった一言で言えてしまうことを敢えて口にしないことで成り立つ営みなのだ ━━中略━━ 直接語るのではなく、決して語ろうとしないことによってしか、そこに自分の思いを刻み込むことはできないのである。」━━ つかもと まさのり・フランス文学者 ユリイカ 青土社

 

ボードレールはサンフランシスコにハンバーガースタンドを開いた。

そしてパンの間に花を挟んだ。

人が店にやってきて言った、

「ハンバーガーを一つ、タマネギをたくさん入れて」

ボードレールはかわりにフラワーバーガーを出し

人々は言ったものだ、

「いったいこれはどういうたぐいのハンバーガースタンドなんだ?」

━━R・ブローティガン チャイナタウンからの葉書 池澤夏樹 訳 ちくま文庫

 

本は埃を少しばかり落とされ、木箱は元の位置へ戻った。

掃除は途中だったけれど、窓からは風が入った。

粒入りのジュースを狭くなった夏の冷蔵庫から取り出し、一息に飲む。

 

真剣に真剣に集中すれば、蚊に刺されていない皮膚の一部を膨らませることができるかもしれない。

 

町へ出る。

 

古物屋でレコードと掌に収まるていどの陶器、シルク。

それから、700円と値段のついた何かを物色したはずだけれども、今となっては思い出せない。

横断歩道を止まらずにやり過ごす車。

 

ATMでお金をおろし、交差点で信号を待つ。

荷物を二つ持った軍人が、歩行者用信号を無視。

クラクションを長めに鳴らした車一台。

歩道の恋人たちが何か囁く。

 

 

喫茶店へ

 

髭のある知人の髭が無くなっている。

まるメガネ。

イタリアビールの空き瓶。ピクルス。

緊張と本番とお粥についての論考。

 

 

本屋さんへ

 

四方田犬彦氏の初小説掲載紙を探してパラリ

 

スーパーへ

 

トマト・ミディ298円、ヨーグルト、バナナ、11日までの食パン、牛肉。

ティッシュとなりのキッチンペーパー

 

遮断しきれなかった醜いもの。

一掃するために美しいもの。

 

影がくすぐったい。

 

タイピング

炊きたてのご飯

 

 

 

 

 

オンタイム低気圧

よく

 

見慣れたはずのものが

一段と美しく

いつも以上に近く感じる

そんな日が、稀というには少し頻度良くあります。

 

今日は台風が後頭部に貼り付いていました。

 

朝から後頭部にPrapiroonが貼り付いていました。

Prapiroonというのは九州から日本海へ北上していた台風の名前です。

 

揉んでもとれない粘着性があります。

 

だから張り付くというよりも貼り付く感じ。

寝っ転がっても取れないし、

首と肩をぐるぐる回しても変化はありません。

塩を舐めても、焼きそばを食べても剥がれません。

そこで少し考えました。

 

台風は水の仲間だな。

 

お風呂に入ってみることにしました。

もしかしたら、Prapiroonは「なんだ仲間か」といって別の人のところへ貼り付きに行くかも知れないと思いましたから。

 

ダメでした。

 

喫茶店へ行きました。

 

その前にカラーコピーを一枚とりました。

50円でした。

あと30円足すと、近所のメーカーの分からない自販機で得体の知れない謎ジュースが買えます。

 

喫茶店にはたまたま友人がいました。

 

彼女はスマートフォンで写真を見せて、「これ何色にみえる?」というのを店主に対して行なっていました。

店主は「ピンクと白」と答えました。

続けてこちらにも同じ写真が向けられました。

店主の答えを聞いていたので、もうすでに「ピンク」にしか見えませんでした。

「薄いピンク・・かな」

 

「え〜これピンクなの?ミントとグレーにしか見えない」と彼女はいいました。

それは女性ホルモンが多いとか少ないとかをテストする写真なのだと彼女はいいました。

 

コーヒーは濃い赤色をした縁の厚い器で提供されました。

彼女の靴は紺色でした。

 

テーブルにはこれから仕込むのであろう鶏卵が何パックも置いてありました。

こんなに使うなら、裏で白いニワトリを飼っても損はなさそうな量でした。

ニワトリはきっと放し飼いで、低い木の上に登ったりもできるようでした。

隣接する店舗から生みたての鶏卵が注文されるようになりました。

歩いて1分のところにある美容院ではトリートメントに使うということでした。

軍港に停泊している船から「しばらく戦争は起こさないようだ」という声が聞こえ、

「それならば大砲には卵を詰めてみよう」と偉い人が失言したそうです。

 

コーヒーを飲み終えてもPrapiroonはまだ後頭部に貼り付いたままでした。

 

それでも、久しぶりにあった友人が夫婦喧嘩の様子を椅子から立ち上がり、身振り手振りを交えながら実演してくれたので少し忘れることができました。

人は結果を予想出来ずに、些細なことでとても大切な人を傷つけることがあります。

 

マリー・アントワネットが100円でした。

 

マイケル・ジャクソンさんも100円でした。

町へ出て、歩いたのです。

古物屋らしい価格でした。

風がとても強かったので、サラリーマンの方々が集団で駅前の居酒屋さんへと吹き飛ばされて行くのを目撃しました。でも本当は強風のせいなどではないのかも知れません。

 

本屋さんへ寄りました。

 

キンフォークという名の雑誌を開くと仄かにウンチの匂いがしました。

インクの種類か、紙の種類なのでしょうか。

閉じて、別の雑誌を開きましたがこちらは安全でしたし、靴の裏にも付着物は見当たりませんでした。

 

編集部に電話はかけずにスーパーへ行きました。

 

ヨーグルトコーナーへ着くと目当てのヨーグルトは売り切れでした。まるでオイルショックでもあったのかというほどごっそりと空になっていました。

そのミルクショックのダメージを隠せずに精肉売り場へ辿り着きました。

 

虚ろに肉の赤や白を眺めていると、横から声がかかりました。

 

友人でした。

 

今日はこれからミートソースのパスタを作るということで、ミンチを物色しているのだそうです。

それから、むき海老などを買うのに付き合い、改札で別れました。

 

この人は会社員であるのに、いつ会ってもワイシャツにスラックスのズボンだけでスーツの上着を羽織っていないし、カバンも持っていません。

多分、帰りの電車内に毎日忘れて来るのでしょう。そう思えば気が楽です。

彼のミンチは色から判断するに、割引の牛ではなくて新品の豚のようでした。

 

フレッシュな豚

 

確かなことは分かりませんが少なくともその肉は今日、薄いピンクに見えるようです。

 

 

 

外野からホームラン

ラジオからエジプトの話があった日

 

 

午後4時 上り電車 冷凍マグロが袋の外に水滴 お化粧レディー

古道具屋で万年筆 よく見ればイタリア製 つげの櫛

 

夏にロウソク立て アイアン

 

広場で警察官と目が合う ほどけた靴紐を結び直す

二段だけの階段 この街で今日は無いはずのお祭り格好 二人

 

笑いながら追いかけっこをする筋骨隆々のアメリカ人

 

喫茶店へ

 

珍しくガランとした店内 少し冷えた冷房の空気

カツオ節を思わせる革の香り

 

電球

 

苦手だった生き物が、そうでも無いかも になった瞬間

 

帰り道、道端におかれた飲みかけのジュース

商店街の床にバナナの外皮

 

携帯電話ショップの隣が携帯電話ショップになっていて、間の壁は通り抜けられる

 

 

スーパーマーケットにて

 

トマト・プチ198円 チーズ、メンチカツ、アボガド

カゴの持ち手が外れた客 助ける客 レジだけに直向きなレジ打ち係

 

夕方に雨戸を開ける

隣家が大音量の音楽を流す

 

昨夜見た「セッション」という映画

楽器を投げるシーン

事故のシーン

 

 

バナナを買いそびれたこと

それをかき消す

どうしてカマンベールチーズが安くなったのかという疑問

 

ダンボールには切り方、畳み方がある

 

 

キリスト教のラジオプログラムが終わった後にラジオからピラミッドの話

宇宙線

「在野の研究者」という言葉

「在野の」

 

在野の研究者が銅で石をきる実証実験

 

 

客席からの素晴らしいストライクがキャッチャーミット鳴らす